時期により、初回個別面談もしくは、教室説明会を行なっております。
お子様には学力診断テストを受けて頂きます。お母様には、学研教室での学習内容のご説明と、学校、ご家庭でのご様子、お困りごとなど、ヒアリングさせて頂きます。
高津区蟹ヶ谷で評判の学習塾の小学生コースは各生徒に合わせ、学習の段階や性格を踏まえたきめ細やかな指導を行っております。
無理なく学びを進めていくことで大きな達成感を得ることができ、学習が好きになるそんな理想的な循環を作っていきます。
教材は、「漢字→言葉→文→文章」の流れで構成されているので、漢字や語句の基礎を身につけながら、使い方を文や文章の中で定着させることができます。文章の読み方や書き方の学習も、短い文章から始めるので、無理なく「読む力」「書く力」が育ちます。
算数・数学に強くなる秘訣は、「論理的な思考回路」を作ることです。学研教室の教材では、計算力はもちろん、自分で問題を考えて解いていく過程を重視しています。「考え方のプロセス」を理解することで論理的な思考力が身につき、確かな学力へつながります。
”使える英語”の基礎をしっかり身に着けることができます。CDを聞いて英語を聞くことに慣れていきながら、身近な単語や慣用表現を理解し、まねて言えるようにしていきます。聞く力、まねして言う力に優れ、耳からたくさんインプットして蓄積を増やしていきます。
●算数・国語2教科 | 【週2回】8,640円 |
---|---|
●算数・国語・小学英語3教科 | 【週2回】12,960円 |
時期により、初回個別面談もしくは、教室説明会を行なっております。
お子様には学力診断テストを受けて頂きます。お母様には、学研教室での学習内容のご説明と、学校、ご家庭でのご様子、お困りごとなど、ヒアリングさせて頂きます。
教室学習日を設定させていだだきます。診断テストの結果をもとに、お子様の今の学力にあった教材を選ばせていただきます。教室学習後、宿題を出させていただくので、次の教室学習日まで毎日取り組むようご家庭で見守ってあげてください。二回目の教室学習日に宿題を提出してもらいます。
学研かにがや教室では、学習指導要領の内容を網羅した教材を使用しています。活用力・応用力を伸ばす表やグラフを読み取る問題、図形問題・文章題も充実しています。これらを繰り返し学習することで定着を図り、持続力ある学習を身につけます。
2回目の教室学習後にお母さまと体験終了後面談をさせていただきます。
診断テストの結果や、教室での様子、ご家庭での宿題の取り組みなどお話しさせていただければと思います。入会をご希望されるようであれば、面談時に入会手続きについてもご説明させていただきます。
現段階でうちの子は学力的にはどのくらいの位置にいるのか?多くの保護者様が気になるところです。
中学校では定期テストで大体の学力の位置を知ることができますが、幼児や小学校ではそうした機会はなかなかないのが実情です。
当教室では学力診断テストをご提供して学力の位置や、レベルアップの確認に役立てていただけます。
当教室は、塾に入れたいけれど教室の雰囲気がわからなくて不安、折角入塾させても子供が通いたがらないと困る、などというお声にお応えして無料体験教室を開講しております。
まずは当教室の体験教室にいらしていただき、教室の雰囲気や指導方法をお確かめください。
多くのお子様が無料体験教室を経て、学びの楽しさを実感していただいております。
当教室は子供の発達段階に合わせた教材で無理なく効率的に、英語の基礎を身に付けていきます。
早期から外国語学習を始める大切さが問われて久しいですが、英語に関しては中学以前にどれだけ触れる機会があったかで学力に大きな差が出ます。
当教室ではCD学習、タブレット学習をもとに、4技能5領域をバランスよく身に付け、英語力を伸ばし、英語が楽しくて好きになる、そんな学習をご提供しております。