教育情報をお届けいたします
数日にわたり、英語教育についてお伝えいたします。
《2020年以降の英語教育について①》
2014年に、2020年からの実施を目標に、文部科学省が英語教育改革実施計画を発表しました。計画内容としては簡単にいうと、小学3.4年生から英語に親しむ活動を行い、5.6年生からは教科として初歩的な英語の運用能力を養う。そして中学からは読み書きと簡単な会話ができるようにするとされています。また、中学校においては、英語の授業は英語で行うことを基本とするという一文も添えられています。そして高校ではある程度流暢に外国の人とも会話ができるようにすることを目指しています。英語が教科化されるのは大きな変化でしょう。教科となれば当然評価が発生することになります。
~続く~