高津区で選ばれる塾の楽しい学びのブログです

当教室の雰囲気や講師が指導している様子をブログでご覧ください

高津区で選ばれる塾では講師によるブログを公開しております。
ブログは教室内の雰囲気や、学びに役立つ豆知識などの情報をお届けしております。
教室が大好きで学ぶのが楽しくてたまらない、そんな生徒が多く通われております。

  • ロゴ

    漢検、数検 受験者募集中

    2019/04/12
    学研かにがや教室では、現在、学習習慣の定着と基礎学力の向上を目指し、本教室を会場とした検定試験を検討しています。 通常個人で受験する場合、学校や自宅から離れた一般の会場でしか受ける機会がありませ...
  • ロゴ

    数検がかにがや教室で受けられます!

    2019/04/03
    学研かにがや教室で 算数検定が受けられます。 現在募集している日程は以下の通りです。 ◆6月22日(土) 締め切り 5月14日
  • ロゴ

    漢字検定受けれます

    2019/04/02
    学研かにがや教室で 漢字検定が受けられます。 現在募集している日程は以下の通りです。 ◆8月21日(水) 締め切り  6月30日
  • ロゴ

    春の特別教室

    2019/03/23
    学研かにがや教室では、 春休み中「春の特別教室」実施中!   年度末に、苦手を見つけましょう! 学力診断テスト、ぜひ受けにきてください
  • ロゴ

    子どもの変化に敏感に

    2019/03/08
    もうすぐ新年度。子ども達は、園、学校の入園、入学や進級を控えて、新しい先生やお友達との出会いに胸を膨らませているのではないでしょうか。ただ、新たな場所で新しい人間関係を一から築いていくのは、大変な...
  • ロゴ

    非認知能力とは

    2019/03/06
    IQのように測定可能な「認知能力」に対し、自尊心、我慢する力、やり抜く力、協調性、思いやりなどの人とかかわる力など、測定が難しい力のこと。幼少期から身につけたい力として注目されている。
  • 学研かにがや教室です

    2019/02/20
    こんにちは! 学研かにがや教室です。 新学期に向けて、無料体験学習を受けてみませんか? お気軽にお問い合わせください
  • 学研かにがや教室 教材

    2019/02/17
    こんな教材を使用しています
  • 学研かにがや教室です!教室内の風景

    2019/02/10
    今年で3年目の教室です。 自宅兼教室のため、とてもアットホームな教室です! お気軽に体験学習へ!
  • ロゴ

    先生募集で紹介されました 雑誌ESSEオンライン

    2019/02/09
    雑誌ESSEオンラインにて、学研かにがや教室が紹介されました! ぜひご覧ください   https://esse-online.jp/153676
  • ロゴ

    音からのインプットが大事です

    2019/02/08
     小学英語コースでは、家庭学習としてCDを聞きながらテキストを読む学習をします。ここで子どもたちは文型をインプットし覚えてこないと学習は先に進めません。だから家庭でCDを聞いてこないことには、教室学習...
  • ロゴ

    英文の型を身に付ける

    2019/02/07
    子どもたちが、母語を身につけていく過程は、生活の中で繰り返し表現を聞いて話していくことで理屈なしに表現を覚え使い、学校に進んでから文法としてその仕組みやルールを学び、「そうだったのか」と知ります。 ...
  • ロゴ

    学研教室の小学英語の目的はなんでしょう?

    2019/02/06
    2011年度から小学校5・6年生で外国語活動が必修となりました。この活動の目的は、「コミュニケーション能力の素地を育てる」ということが前面にうたわれていますが、別の見方をすれば、そのねらいは小学校から始...
  • 春のお得な3大キャンペーン

    2019/02/05
    学研教室の入会はこの春がお得です! 兄弟姉妹入会金無料キャンペーン 幼児・新一年生入会金無料キャンペーン 他塾・通信からの移動で入会金無料キャンペーン   詳しくはお問い合わせください
  • ロゴ

    学研かにがや教室です

    2019/02/04
    学研教室は「ゆっくり、じっくり、ていねいに」をモットーにしています。一人ひとりの速度や性格に合わせて「考える力」を引き出す学習ができるよう、これからも、子どもたちの心に寄り添って指導していきたいと...
  • ロゴ

    子供の体遊びが減っている

    2019/02/01
    子供が体を動かす遊びをする時間や場所、種類などが、母親世代よりも減少していることが、ボーネルンドの調査で明らかになりました。 調査は2018年9月、年中、年長から小学6年生までの子供を持つ30〜40代の母...
  • ロゴ

    一年の軌跡をたどって

    2019/01/31
    もうすぐ学校や園での一年が終わり、4月から新年度を迎えますね。新しい学年になる前におすすめしたいのが、1年間の学校・園生活の振り返りです。といっても堅苦しく考える必要はありません。1年間使ってきた教科...
  • 新学期の準備を 学研かにがや教室で!

    2019/01/25
    感染症が流行る時期となりました。 学研かにがや教室でも、アルコール消毒など徹底して、健康維持に努めております   新学期はなにかとバタバタする時期、あっという間に、夏休みを迎えられるご家庭も多...
  • ロゴ

    日々の生活に学びを取り入れよう

    2019/01/24
    幼児期について   学研教室では、幼児向けの楽しい教材を使用しています!ご家庭ではプリント学習以外でも日々の生活の中で、たくさんの言葉を覚える絵本を読んだり、スーパーで買い物する時に、商品を教え...
  • ロゴ

    高津区蟹ヶ谷 幼児向け教室

    2019/01/23
    学研かにがや教室では、年少から入会可能です。 幼児期は小学校に上がる前の土台作り。スポンジのようになんでも吸収してしまうこの時期に、いろいろな刺激を与えてあげる事が大切です  
< 12 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

高津区で評判の学習塾はブログを公開して多くの保護者の方にご覧いただいております。
当教室の雰囲気や環境、指導の様子や講師の人柄を写真付きでご紹介しておりますので是非ご覧ください。
高津区にある当塾はベテラン講師による丁寧な指導や、教室主催のお楽しみ会など、生徒が楽しく通える工夫が満載で火曜日・金曜日に授業を行っております。
学習塾お探しの方は是非当教室のブログを教室選びにお役立てください。
学研ならではの実績豊富な教材で自ら考え抜く力を育て、自信を持って学生時代をお過ごしいただけます。